WEB金蘭会

金蘭会セミナー


第121回
平成20年9月19日(金)
演題
薬をつくる
講師
大川友之氏(昭和62年卒)
製薬会社研究員
 




大川友之氏 プロフィール

S62(1987年)大手前高校卒業後、京都大学薬学部に入学。
大学卒業後、製薬会社に入社。医薬品分析の仕事をしている。
2003年、京都大学にて薬学博士の学位を取得後、
2006年から2007年の1年間、イギリス、シェフィールド大学へ留学。
帰国後も同じ仕事を継続している。

※サッカー部OB。桐蹴会。




















第121回金蘭会セミナー 感想

 

昭和年32卒  福岡 繁


 効力がある物質から、その作用メカニズムを解明するのに70年も
かかったという事、そこから新薬開発までにも15年位かかるという
年数の長さ、(かかる費用の大きさ)がおぼろげながら理解できたと
思います。

 私事ですが、風邪薬のピリンの副作用(薬疹)が必ずでます。又、
エタンブトールの副作用で約1年位苦しみましたので、薬の量と副作用
の関係は人によってバラツキが大き過ぎる思いますが、その辺りの
問題についての話がなかったのは残念です。




昭和年62卒   加藤みゆき

 

 いつも同期の間で「ハカセ!」と呼ばれ、おっとりキャラが人気の
大川氏。この日は白衣に身を包み、いつもと雰囲気が違っていました。
講義ではお薬の歴史から、最近話題の抗生物質やジェネリック医薬品
まで幅広く分かりやすく説明いただき、謎だらけだったお薬の世界の
輪郭がつかめたように思います。

 特に「現代創薬ストラテジー」の章で、薬のできるまでには気の遠く
なるようなステップを踏まなければならない点が大変印象的でした。薬の
「種」探しのために約10万個の化合物の中から「当り」を探し、「種」が
見つかってからも数千回の試験、次いで、動物や人間での検証へと続き、
1つの新薬の開発に約15年位かかることを知りました。近年の製薬会社
同士の相次ぐ合併が、この新薬の開発力を集約し効率化することも目的
のひとつなのだろうな、と感じました。

 「Pharma Dream(ファーマドリーム)」
1つの画期的な新薬の発見が、世界中で苦しむ人たちを助けられるかも
しれない。 自分の大切な人を救えるかもしれない。
それが、薬学者の夢。

 最後のこの説明に、じーんときました。あたたかく、大きな夢があるから
こそ、数千・数万回に及ぶ地道な実験を頑張れるのでしょう。お薬の
一粒一粒に、お薬に携わる方々の想いが込められていることを感じながら、
お付き合いをしていきたいと思いました。
ありがとうございました!


昭和年62卒   竹内(栗本)里恵子



 白衣姿でのお話、さすが、同級生の間でも“博士”と呼ばれているだけ
あって、よく似合っていました。

 薬ができるまでのお話で、よく知られている薬のアスピリンは民間薬から
薬にいたるに、約200年も要したそうです。現在は、短くなったといっても、
安全性確認など経て、15年は必要との事で、一つの薬を開発するまでには、
かなりの時間や労力を要するものなのだと驚きました。

 また、よく耳にするようになった「ジェネリック医薬品」。 CMなどでは
利点ばかりが強調されているので、私も、「同じ効能なら安いに越した
ほうがいいわ」と安易に考えていました。しかし、良い点もあれば、問題点
もあるという話に、「なるほど 問題点にも目を向けなければ」と思いました。

 最後に、薬学者の夢 “ファーマドリーム” 「世界中で苦しむ人たちを助け
られるかもしれない、世界中で苦しむ人たちを笑顔に変えられるかもしれない」
との思いで、薬を開発しているというお話が本当に印象的でした。一つの
薬で、何万人もの人の命を救うこともあることですし、これからも、この夢の
実現に向かっての活躍を心から期待しています。


 

聴講生の様子、とても熱心な皆様


セミナー委員長の
福味さん
皆さま応援してくださいね。
・・ ・・・

 

おいしそうなお寿司と伝統の和菓子(毎月季節をかたどった彩り)
これにビールまで付きます。参加費1000円 はとってもお得です!



当日のスライド画像です。

No1

No2

No3

No4

No5

No6

No7

No8

No9

No10

No11

No12

No13

No14

No15

No16

No17

No18

No19

No20

No21

No22

No23

No24

No25

No26

No27

No28

No29

No30

No31

No32

No33

No34

No35

No36

No37

No38

No39

No40

No41

No42



ページ作成 S53年卒岸政輝 & S50年卒谷村瑞栄&リポート34年卒町田&カメラ50年卒前渕