年号 |
金蘭会の歩み |
教育・社会の動き |
昭和64年
平成元年
(1989) |
2. 母校、改築2期工事着工。
5.27 第2回国際グリム賞、ヨーテ・クリングべリ博士(スウェーデン)授賞。 |
1. 7 昭和天皇崩御
1. 8 平成元年と成る
2.24 大喪の礼 |
平成2年
(1990) |
本会創立百周年記念事業として、@記念祝典・及び祝賀会 A慰霊祭
B百周年記念誌 C名簿発行 D金蘭会館改修を企画。
3.26 母校、改築2期工事完了。
12. 母校、改築3期工事(中庭改築)開始。 |
1.13 第1回センターテスト
4. 1 国際花と緑の博覧会開催(鶴見緑地)(9.30迄)
10. 3 べルリンの壁崩壊・東西ドイツ統一
11.12 天皇即位式 |
平成3年
(1991) |
5.14 母校新校舎竣工記念式典。
5.25 第3回国際グリム賞、ジェームス・フレーザ一博士(アメリカ)授賞。
10.27 本会創立百周年記念式典が母校体育館で開かれる。出席者は1,100名。母校へ体育館の緞帳を寄贈。記念名簿が発行される。金蘭会館の改修工事開始を決定。
|
1.17 湾岸戦争勃発
2.28 湾岸戦争終結 |
平成4年
(1992) |
4. 第19代校長に大谷志津雄氏赴任。
4.25 会長に神能純忠氏(昭和27年卒)が就任。 |
9.12 毛利衛氏スペースシャトルで宇宙へ |
平成5年
(1993) |
3. 4 第4回国際グリム賞、鳥越信氏に授賞。
4. 母校に理数科が新設される。
6.12 金蘭会館改修工事竣工記念総会が大阪全日空ホテルで開催される。
12. 6 母校で第一回「金蘭会講演会」が開かれる。講師は、作家の小松左京氏。 |
4. 8 カンボジアでPKOボランテイアの中田厚仁君(大手前高校昭和61年卒業)殺害される。 |
平成7年
(1995) |
1.24〜26 阪神淡路大震災での同窓生救援を新聞で呼びかける。
この年の会員からの義援金は、総額で2,124万円、物資も多数寄せられる。香典5名、お見舞金292名へ届ける。
4. 第20代校長に吉住恵司氏赴任。
6. 金利収入の低下により会費制が導入される。
6.25 第5回国際グリム賞、D.エスカルピ氏(フランス)に授賞。 |
1.17 阪神淡路大震災発生
3.20 東京で地下鉄サリン事件 |
平成8年
(1996) |
9.20 金蘭会セミナーがスタートする。
財団法人金蘭会の寄附行為が変更となる。
11.14 母校創立百十周年。式典は母校で、祝賀会は大阪全日空ホテルで開かれる。 |
|
平成9年
(1997) |
8.31 第6回国際グリム賞、T.ブリッゲマン博士(ドイツ)に授賞。 |
3.29 大阪城の平成の大改修が完成し、竣工式
12. 1〜11 地球温暖化防止会議(COP3)京都で開催 |
平成10年
(1998) |
2. 7 プラハ・ターリッヒ室内オーケストラ、吉鷹奈津子さん(昭和46年卒)による金蘭会コンサートがシンフォニーホールで開かれる。
4. 第21代校長に森田文彦氏赴任。
7. 「大手前だより」第50号を発行。
10. 8 母校支援事業としてデンマーク・オーベンロー高校の親善演奏会、交流会が開かれる。
10.10 金蘭会総会が母校で開かれる。 |
4. 5 明石海峡大橋開通 |
平成11年
(1999) |
11.21 第7回国際グリム賞、J.ザイプス博士(アメリカ)に授賞。 |
9.30 東海村で臨界事故 |
平成12年
(2000) |
4. 会長に升谷博氏(昭和27年卒)が就任
本会設立百十周年記念事業として、@記念式典・祝賀会 A慰霊祭 B百十周年記念誌発行 C名簿発行 D母校支援(校旗の寄贈)
Eオレンジツアーを企画 |
12.10 白川英樹氏ノーベル化学賞受賞 |
平成13年
(2001) |
5.16〜20
客船「ふじ丸」によるオレンジツアーが開催され、294名が、屋久島、奄美大島へクルージング。
7.27 金蘭会セミナー50回を迎える。
10. 7 金蘭会設立百十周年式典。 |
9.11 アメリカで同時多発テロ、世界貿易センタービルなどが破壊される。 |
平成14年(2002) |
4. 1 第22代校長に馬越かよ子氏着任
◇賛助金制度導入
9 IT委員会発足
10. 5 第8回金蘭会母校支援文化行事
講演会「本当の自分を見失わないために」
(聖路加国際病院精神科医師 大平健氏)
◆母校、大阪府からエル・ハイスクールに指定(〜2007年3月) |
4. 1 完全学校週5日制のゆとり教育がスタート
5.31 2002 FIFAワールドカップ日韓共催で開幕
10. 8 小柴昌俊氏(東京大学名誉教授)にノーベル物理学賞、田中
耕一氏(島津製作所)にノーベル化学賞(日本人の同年ダブル受賞は初めて) |
平成15年(2003) |
4. 1 第23代校長に徳永博正氏着任
7. 7〜21 母校国際交流事業「英国国際交流」の支援開始
第1回として生徒6名を英国ペングライス校に派遣(派遣1回目)
◇コンピュータの設置
8 ホームページ「WEB金蘭会」開設
9 パソコンスクール開始
10. 7 第9回金蘭会母校支援文化行事
講演会「大手前バスケ、予備校、そして伝えたいこと・ゆっくり急げ!」
(札幌医科大学教授 辰巳治之氏 S50卒)
10.26 第9回国際グリム賞 ピーター・ハント博士(英国)に授賞 |
3.19 アメリカ・イギリスによるイラク戦争開戦 |
平成16年(2004) |
7. 3〜12 第2回「英国国際交流」事業支援
英国ペングライス校より生徒6名が母校訪問
金蘭会主催の送別会(フェアウェル・パーティ)開催
9. 2 第10回金蘭会母校支援文化行事
講演会「これからの日本」(日銀総裁 福井俊彦氏 S29卒) |
8.13 アテネオリンピック開幕
11. 1 新紙幣発行。1万円札に旧紙幣と同じく福澤諭吉、5千円札に樋口一葉、千円札に野口英世 |
平成17年(2005) |
◇個人情報の取り扱い規定制定
7. 4〜18 第3回「英国国際交流」事業支援
母校生徒6名をペングライス校に派遣(派遣2回目)
10. 7 第11回金蘭会母校支援文化行事
演劇鑑賞「【大江山】現代版 御伽草子、妖鬼伝説 酒呑童子と茨
木童子」(劇団潮流)
11.13 第10回国際グリム賞
マリア・ニコラエヴァ博士(スウェーデン)に授賞 |
4.25
JR福知山線で同区間を走行中の快速電車が脱線し、運転士を含め107名が死亡する大惨事が発生 |
平成18年(2006) |
4. 1 第24代校長に斎藤良昭氏着任
5. 12〜16 アンコールオレンジツアー(客船ふじ丸 壱岐・対馬方面)
7. 5〜14 第4回「英国国際交流」事業支援
英国ペングライス校より生徒6名が母校訪問
金蘭会主催のフェアウェル・パーティ開催
7. 21 金蘭会セミナー第100回開催
11. 2 母校創立120周年記念式典・祝賀会開催
当日、第12回金蘭会母校支援文化行事
オーボエ演奏会(新日本フィル 古部賢一氏 S62卒)
◇記念名簿発行 |
2.10
トリノ冬季オリンピック開幕女子フィギュアスケートで荒川静香選手が金メダルを獲得
8.24 国際天文学連合により冥王星が惑星から除外
12.22 教育基本法が昭和22年以来、初めて改正され、公布・施行 |
平成19年(2007) |
7. 2〜16 第5回「英国国際交流」事業支援
母校生徒8名をペングライス校に派遣(派遣3回目)
10.12 母校で「62年目の卒業式」(昭和20年卒業生)
10.17 第13回金蘭会母校支援文化行事
講演会「サイボーグの夢を見続けて」
(京都大学再生医科学研究所教授 田畑泰彦氏 S52卒)
11.18 第11回国際グリム賞
ジョン・スティーヴンス博士(オーストラリア)に授賞 |
10. 1.郵政民営化 |
平成20年(2008) |
◆母校、国からスーパーサイエンスハイスクールに指定(〜2013年3月)
7. 8〜17 第6回「英国国際交流」事業支援
英国ペングライス校より生徒5名が母校訪問
金蘭会主催のフェアウェル・パーティ開催
10.11 総会開催(T・U部はドーンセンター、V部は東天紅にて)
10.15 第14回金蘭会母校支援文化行事
演劇鑑賞「十二人の怒れる男たち」(東京芸術座) |
5.12
中華人民共和国四川省でM8の地震が発生。約4万人が死亡
8. 8 北京オリンピック開催
11. 4 バラク・オバマ(民主党)候補が第44代アメリカ合衆国大統
領に当選 |
平成21年(2009) |
4. 1 第25代校長に原田哲次氏着任
4. 25 会長に安橋興二郎氏(S34卒)が就任
7. 6〜19 第7回「英国国際交流」事業支援
母校生徒8名をペングライス校に派遣(派遣4回目)
10.19 第15回金蘭会母校支援文化行事
音楽鑑賞「大阪シンフォニカー交響楽団」
11.15 第12回国際グリム賞 神宮輝夫教授(日本)に授賞 |
6.11
世界保健機関(WHO)、新型インフルエンザの警戒水準を最
高の6へと引き上げパンデミック(世界的大流行)を宣言 |
平成22年(2010) |
3.25 高校生国際科学会議開催支援
4.24 金蘭会会則改訂
7. 6〜15 第8回「英国国際交流」事業支援
英国ペングライス校より生徒6名が母校訪問
金蘭会主催のフェアウェル・パーティ開催
10.18 第16回金蘭会母校支援文化行事
講演会「裁判員制度について」(弁護士 明賀英樹氏 S45卒)
◇金蘭会創立120周年記念事業を企画
@記念式典・総会(懇親会)A記念誌発行B名簿発行C母校支援(金
蘭会館にエレベーターを設置し寄贈)D記念クルーズ |
2.12
バンクーバー冬季オリンピック開催
5. 1 上海国際博覧会が中国上海で開催 |
平成23年(2011) |
4. 1 第26代校長に栗山和之氏着任
◆母校に文理学科が新設される
5.19〜22 金蘭会創立120周年記念クルーズ
(客船ぱしふぃっくびいなす 芸予諸島・五島列島福江島)
7. 4〜16 第9回「英国国際交流」事業支援
母校生徒8名をペングライス校に派遣(派遣5回目)
7.15 金蘭会セミナー第150回開催
10.16 金蘭会創立120周年記念式典・総会(懇親会)
(リーガロイヤルホテル大阪にて)
10.27 第17回金蘭会母校支援文化行事
演劇鑑賞「阿弖流為(あてるい)」(わらび座)
12. 第13回国際グリム賞 蒋風教授(中国)に授賞 |
3.11
東日本大震災発生。M9は日本国内観測史上最大。津波など
による死者及び行方不明者は2万人超
7.18 なでしこジャパン(サッカー日本女子代表)FIFA女子ワールドカップ優勝
7.24 アナログ放送が終了しデジタル放送へ
|