理事会議事録 |
日時 | 平成28年9月10日(土) 午後3時〜午後4時15分 | |||
場所 | 金蘭会館金蘭会ホール | |||
議題 1 | 母校創立130周年・金蘭会創立125周年記念事業の件 |
|||
(1)祝賀会参加応募状況について |
||||
現時点で学校55名、PTA20名、金蘭会330名、来賓20名。金蘭会会員には引き続き参加の呼びかけをしてもらいたい。締切は8月末だったが、9月末頃まで延長する。同時に年会費・賛助金等の振込依頼もお願いしたい。学年で10〜12名の場合は1テーブル、20名以上になれば2次会用の部屋を無料提供する。なお、今回は座席指定・フルコース料理なので、当日参加は基本的には出来ない旨の説明をお願いしたい。 |
||||
(2)母校の電子黒板導入支援協賛金の応募状況および支払いについて |
||||
協賛金は9月5日現在、大口のご寄付を含め432万円となっている。電子黒板設置工事は予定通り既に済んでいるので、見積通り金蘭会担当分約355万円を9月中に支払う予定。剰余金は以前の説明通り、金蘭会創立130周年記念事業の折の母校支援事業費に当てる方向で考えている。 |
||||
議題 2 | 金蘭会財務・収支状況と上期見通し |
|||
現時点では(別紙)の通り、会費・賛助金ともに昨年までより大幅に落ち込んでいる旨の報告があった。原因はいろいろあろうが、「大手前だより」の大幅なリニューアルにより、「大手前だより」自体や「振込用紙」に気づかなかったことなども考えられる。学年会や同好会、祝賀会への個別参加呼びかけなどを通じて、会費・賛助金の納入の呼びかけをお願いしたい。 |
||||
議題 3 | 各委員会報告 | |||
広報委員会: | ・今回「大手前だより」の原稿が抜け落ちたということがあった。電子メール送付の際、添付にて送るということを明記してもらい確認するなど再発防止に努めたい。 |
|||
IT委員会: | HPは母校支援委員会のUP等活発に運営している。パソコンスクールは、参加人数が徐々に減少しており、今後の活動について検討していきたい。 |
|||
会員名簿委員会: | 「大手前だより」が382通返ってきた。昨年392通とほぼ同じ。以前に比べると随分少なくなった。WEB金蘭会を通じての変更連絡が効果を発揮していると考えられる。学年代表の評議員の方は、調べて報告をお願いしたい。 | |||
金蘭会文庫委員会: | 本日、アルバムの箱を発注するための集計が終了。種類を絞って発注し、今期中には完成出来るようにしたい。 | |||
運営委員会: | 金蘭会セミナー:9月16日(金)坂下努氏(S63卒・SAKEBOXさかした)「日本酒を知っていますか」、10月21日(金)高橋博樹氏(H2卒・株ぼくらがつくるとこうなります代表取締役・NPO法人京都匠塾理事長)、11月18日(金)矢野加寿子氏(S62卒・リングベルズ、松寿舎経営)「仮:武将と茶の湯」、12月16日(金)細井雅之氏(S54卒・大阪市立総合医療センター糖尿病内分泌センター部長)「週刊誌に負けない糖尿病と認知症の最新情報」、2月17日(金)酒井裕一氏(S50卒・大阪市住まい公社)の予定。 | |||
行事委員会: | 9月4日(日)の新入会員歓迎会は、新入会員131名(新記録)、先生11名の参加で盛会だった。 | |||
国際グリム賞委員会: | 本年、国際グリム賞は選考の年。一財)大阪国際児童文学振興財団から依頼があり、選考委員を引き受けることになった。今後選考が進む予定。 | |||
母校支援委員会: | ・学校より国際交流事業の進捗状況の報告があった。 |
|||
議題 4 | その他 | |||
(1) |
支部報告 |
|||
近鉄支部:10月16日(日)11時から、あやめ館にて懇親会。井上澄子氏(S26卒)による「今、見直されるケルト文化について」の講演の予定。 |
||||
阪急支部: 9月25日(日)12時から、新阪急ホテルにて総会。カントリー&ウエスタンの催し実施の予定。 | ||||
(2) | 次回理事会:10月8日(土)15時から、祝賀会に向けて。 | |||
以上 |
Last Modified: |