 |
本 |
|
|
平日は会社員、週末は歌手活動、2足のわらじということで、体力的にも精神的にも大変ですね。
体力的には、しばらくは慣れなくて、歌手になったからといって仕事の量はかわらないので、
体の負担は増えます。ずっと悩んですごしてきて、やりたいけどあきらめてきた40年だったから、
今歌手活動をさせてもらうことで、心の充実感がすごくできていることは事実。
体をこわしてはいけないので体調管理はしなくてはいけないけれど、
精神的なところではすごく安定しています。
ご自身の体験から、若い人に伝えたいと思われることはありますか
先ほど部室に行くまでにかなり時間がかかったとお話ししたように、
歌スタのエントリーボタンを押すまでにもかなり時間がかかりました。
カラオケボックスにひとりで行って、その時もずっと悩んでいました。
仕事も忙しくこのまま人生って終わってしまうんだろうなと思っていました。
最後の最後に僕は悩んだ後に何かをしようとするんです。ついつい悩んでしまう性格なのですが、
結果こうしようと思うんだったら、ちょっとくらい悩むでもいいかなと思えるようになってきました。
エントリーボタンを押す時には大それたことをしていいのだろうか、4人も子どもがいるのに、
ちょっと罪悪感もありましたが、「やってみないとわからないし、
年をとったし子どももいるけど、今あきらめたら後で納得できるのかな、
いやまたあとで悩んで後悔するんだろうな、だったらだめでも失うものはそんなにないし、
だめだったらその時にまた違うことを決めていけばいいや」くらいの気持ちでその時も決めました。
僕はずっと悩むことは悪いことだと思っていました。悩んでその時に出した結論の積み重ねで、
ちょっとずつ年を重ねてきているので、悩むことも悪い事じゃないと思っています。
その都度、いい結果を出しているわけではないけれど、悩んでいくつかのチャレンジをしてくことで
チャンスがいくつかやってくるのかもしれないなと思います。悩んでいいと思うし、悩んだ後にやってみようと思えるのだったらいいと思います。
僕もこれからの人生いっぱい悩むと思いますが、そんなスタンスでやっていこうと思います。
だから若ければもっと時間もあるし悩んでほしいなと思います。
<次ページへ> |