WEB金蘭会





『花譜』
(はなつづき)
家族で綴る花外楼物語
徳光清子著

 
清子さんの大手前時代の思い出



昭和14年の頃の大手前の思い出をお聞かせくださいますか。

清子氏)近くの者は、電車乗ったらいかんから、北浜や淀屋橋あたりに在住の人はみんな歩いて学校へ通っていました。ここから15分くらいで学校へ着きました。今は15分では歩けませんけど、今思ったら足が速かったということですね。学校も今の位置です。正子が入学した時には、ガラスが閉まれへんような講堂でしたよ。いや、この子らの学校も私らの時と同じ古い校舎やなと思いました。

今年は120周年ですけど、私の時に50周年が有ったから、そのときに金蘭会館が立派にできて、お料理に割烹教室は使わせてもらえたわけね。大変楽しみだったけど、きれいだからお掃除ばっかり。今日は何のお料理の授業ができるかなと思っていたら、先生が「今日はお掃除です」って。 その頃の先生は、山本とみえ先生、きっちり何から何まで磨いてました。

高橋千夏先生にも習いました。今でもしゃんとして同窓会にも来られます。 この間のセミナーにも来られてて、あの方は英語の先生で、音楽も上手やから「先生今日は歌を歌ってちょうだい」言うてね。私自身はおとなしい方でね。みんなでサボる事を考えたり、やんちゃしたから、先生に ようにらまれる学年やったけど。

卒業してから、牛屋先生が、「あんたらの学年は旦那さんを大事にしてるね、だんなさんの悪口言う人が誰もない。えらいなぁ、やんちゃで どないなるかと思ったけど」そない言わはったことだけは覚えてますわ。 後は富田先生も担任で英語のほかにテニス部で教えて頂きました。

とにかく大手前に入るような人はみんなようできる。今の歳になってクラス会しても、あの頃に習ったイタリー語の歌を覚えてて歌ってるんやもの、私はもうびっくりして、「あんたらよう覚えてるなぁ」って。みんな頭は良いし字を書かしてもきれいやから、さすが皆、私以外は大手前らしいなと。(笑い)

他には何か覚えておられますか。

清子氏)私は物理が嫌いやったけど、宮森先生の物理なんてね、いやぁ、そらもう大学でも教えないことを教えてくれたはったんよ。私は試験の時、解かれへんから戦々恐々として、どないしたらええやろうと思たわ、ほんと。

星野先生の地理なんかね、教科書の上の細かい記述のところが出るねん。大きい記事は出えへんねん。欄外の細いところが出んのよ。先生はきっちりしたはったわ。 平野先生も毎週毎週、作文書いたの。きれいに編集して回覧感想を書きました。だからいまだに、私らの学年は習った先生のことを話したり、亡くならはったら知らせて来ます。

それから、戦前やったけど、夏休みに洋画講習会が大手前であってね。それで、斎藤与里と胡桃沢源人 -胡桃沢さんの奥さんが太融寺の融紅蘭(高女の卒業生)ですけど-  あの大先生がたが教えに来てくれはってね、男の子も皆、習いに来てもよかったんよ。 それでヌードも描けたんよ。あの頃は油絵描いて、ええ時代やったね。そのくらい雰囲気としては自由でした。

1年上の徳永さんが在学中に、今の日展・当時の帝展に4年生の時に油絵で入選しはったん。 わたしいまだにあの洋画講習会はありがたかったわ。ほんとに良かった。

思い出深いですね。

清子氏)いい経験になってますわ。まぁ、学校時代って言うのは結構やったなと。学校へ行っている時代が一番楽やったですね。やっぱり社会と違うから、世間知らずでいられました。いやいや恵まれていましたね。大手前で身についたことは、忘れないし、歳はいったけれど大手前で培われた精神を忘れずに、人生を全うしたいと皆友達も言うてます。

大手前ってね、なんか良いですよね。

清子氏)電車賃もいらんかったし。(笑い)

その点 私は芦屋からの越境やから交通費が大でした。

清子氏)昔はどこからでも入学できたのよ。私らの頃も芦屋からたんと来たはったよ。昔は越境なかったんですよ。あんな風に言出だしたのは学区制になってから。 アメリカさんが進駐して学校の制度を男女共学にして全部変えたでしょ。

大手前の教育っていうのは素晴らしかったと思うわ。勉強したことはみな身に付いてますよ、生きている限り。恩師ってありがたいなって思いますね。
次ページへ



PROFILE 花外楼歴史ミュージアム 清子さんの
大手前時代の思い出
清子さん高女卒業後 正子さんの
大手前時代の思い出
正子さん大手前卒業後
孝さんの思い出 悦さんのエピソード 花外楼戦争中の
エピソード
のれんを守る精神 のれんを継ぐ後継者 若い人への
メッセージ


ページテンプレート作成:S53年卒岸政輝&H5年卒倉本到 ページ製作:S50年卒谷村瑞栄